わきがの原因


脇の下には、エクリン汗腺、アポクリン汗腺、皮脂腺の3つの分泌腺があります。

エクリン汗腺から出る汗は、運動をした時や暑い時にかく汗で、体温調整のために必要とされる汗です。
この汗は、99%の水分と1%の塩分でできている汗で、さらっとしていて粘り気がないという特徴があります。

エクリン汗腺はほぼ体全体に約230万個あるといわれ、日常的に汗を分泌しています。
またこの汗自体に臭いはないのですが、皮脂腺から出る皮脂を取り込むことで、いわゆる汗くささの原因となります。

もう一つのアポクリン汗腺から出る汗が、わきが特有の臭いの原因になるといわれています。

アポクリン汗腺はわきの下や耳の中、また乳首の周囲や性器の周辺など、体の特定の箇所に集中しているという特徴があります。

アポクリン汗腺から出る汗は、脂肪、鉄分、色素、蛍光物質、アンモニアなどでできていて、粘り気がある点がエクリン汗と違います。
また乳白色の色があり、黄色い汗じみや黄バミの原因となる汗です。

この汗自体も無臭で臭いはないのですが、皮膚にある常在菌と合わさり分解することで、エクリン汗腺からの汗が原因となる汗の臭いとは違う、特有のわきが臭の発生原因となります。

皮脂腺は全身の皮膚に分布する腺組織で、皮脂腺からは汗ではなく油脂成分が分泌されます。
皮脂腺から分泌される脂肪分は細菌が増殖する原因となり、臭いの発生につながるといわれています。